頑張る力を育てる『双葉保育園』

公開日 2019年03月12日

ちゃいたかサポーターが、高崎市高浜町にある双葉保育園を訪ねました。
昭和24年開設、なんと群馬県で8番目に古い保育園なんだそうです。
戦後の食糧難の時代から、子どもたちの成長を見守ってきた伝統ある保育園です。

gaikan

昭和57年に竣工の園舎(写真・上)と遊具が充実した園庭。楽しそうな総合遊具がたくさんあります。

entei

保育のようす

0歳-1歳児クラス

不織布で遊んでいるところです。
先生がふわーっと不織布を何枚か投げあげると、子どもたちが声を立てて嬉しそうに反応します。子どもは色々な素材に触れ、様々な感覚を養っていきます。
布を振ったりかぶったり、とにかくごきげんでかわいらしい子どもたちです。

0-1sai zentai

0-1 asobi3 0-1 asobi2 0-1 asobi1

1歳-2歳児クラス

1歳児が多いので、1歳児の月齢の大きいお子さんは、2歳児と同じクラスにいます。
おやつをいただいて、これから遊びます。

1-2

たくさん遊んだあとは、毎日の日課である絵本の読み聞かせです。よーく集中してお話を聴いています。
絵本の世界に入り込んで、楽しんでいるようです。

1-2 ehon

お部屋の半分にお昼寝の準備ができています。
お外でたくさん遊んで、絵本を読み、給食をいただいて、お昼寝となります。

1-2  ohirune

3歳児クラス

朝の集まりのようすです。
「今日は、〇月〇日〇曜日」「お天気は〇〇」お当番さんが元気に発言します。

3sai

お当番さんがみんなのおたより帳を配ります。
3歳児のみんなが文字を読めるわけではないはず。どうやって誰のものかわかるのでしょう?
ちゃんと間違えずお友だちのおたより帳を配っていました。
おたより帳の今日のところにシールを貼ります。お誕生日にはキラキラシールです。

3sai seal

和太鼓の練習(3歳児から)

双葉保育園では、春先から秋の運動会に向けて和太鼓の練習をしています。
子どもたちは、明るく・楽しく・元気よく、1日20分ほどの練習を毎日続けています。
和太鼓の練習を通じて「学ぶ姿勢」と「頑張る力」を育てているとのことです。

3-4sai taiko

通常の保育では、和やかでやさしい先生も、和太鼓の練習は背筋を正し、少しピシッと進めるようにしているそう。
みんなで心を合わせて音を整えるためには、ひとりひとりが動きの約束を守らなければなりません。

3-4sai taiko1 3-4sai taiko2

4歳児クラス

和太鼓の練習の後は、造形「お雛様づくり」です。
ゴム風船に薄めたのりで和紙を張っていきます。
どんなお雛様になるのでしょう?薄い和紙を6重にも貼り重ねていきます。
手指の調節が必要なナイーブな作業ですが、根気よく丁寧に作業に集中しています。

4sai hina

4sai hina2

4sai mobiru

子ども達の作品がたくさん飾られています。これは繭で作ったうさぎ、かわいい!

5歳児クラス

5歳児もお雛様の製作中。
着物用の紙を着色してペットボトルに着せ、今日は内裏雛の顔をつけて仕上げです。
お友だちの作品と比べたり、楽しそうに話しながら着々とお雛様ができてゆきます。

5sai

なんとお雛様のお手本はありません。
子どもたちは素直なので、お手本があると何も工夫をせず、同じように作ってしまうので、あえてお手本を提示しないのだそうです。
でも、どちらが男雛でどちらが女雛かちゃんとわかります。
杓や扇もちゃんとつけて、かわいいお雛様が完成しました。

5sai hina1 5sai hina2

5sai hina3 5sai hina4

5sai hinakannsei

園長先生のお話から

見学を終えて、園長先生にお話をうかがいました。
「とにかく、やる気があって、最後まで頑張れる子」に育てていくことを目標にしています、とのこと。
たとえば、和太鼓は叩いているとエネルギーが湧いてきて元気になり、できるようになって褒められると嬉しくなり、自信をつけることに繋がっているといいます。
また、この積み重ねが、頑張る力と学ぶ姿勢を育てるのだと話してくれました。
さらに、隣にあるお寺の住職でもある園長先生は、高齢者の人生に触れる機会も多いことから、多くの高齢者が自分の長い人生を振り返って、子育ての時がいちばん楽しかったと言う人が多い。お母さんたちには、日々の子育ては大変ではあるけれど、人生のなかでは今が一番幸せな時なんだということも思いながら子どもと向き合ってほしい、とおっしゃいます。
園長先生のこの言葉が、とても印象的でした。

基本情報

社会福祉法人観音保育会 双葉保育園

所在 高崎市高浜町940-1

電話 027-343-6860

双葉保育園の詳細は、高崎市ホームページの 保育所(園)・認定こども園情報でご確認ください。


ちゃいたかサポーターmasutani

地図

双葉保育園