しっかりあいさつ!意欲と元気 片岡ナーサリー

公開日 2016年05月20日

外観

観音山のふもとにある片岡ナーサリー

平成28年度から認定こども園に 

 平成28年4月1日から、片岡保育園は幼保連携型認定こども園「片岡ナーサリー」になりました。

 楽しく元気いっぱいの毎日の中で、思いやりや生活習慣を培っていきます。しっかりと、あいさつができる子どもたちで、笑顔と心を交わしています。保育士さんの人数も多く、しっかりとした体制です。

 また、園の近隣のグループホームを訪問し、こどもの日、七夕、ひなまつりなど季節の行事を通じてお年寄りと交流しています。子どもたちの歌には拍手とアンコールをもらい、子どもたちも訪問するのがとても楽しみのようです。また運動会の練習時間には、グループホームのお年寄りが見学に訪れ、子どもたちのがんばりを応援してくれます。

地域と深い絆を持つこども園

 昭和47年に開園し、親子2代で片岡ナーサリーという家庭もあります。親同士が同級生というケースもあり、保護者会もまとまりがよく、地域に根差したコミュニティを感じさせます。小学校にあがっても、仲良くつながっていくそうです。また、園児のひいおばあちゃんが園の敬老イベントに参加し、とても喜ばれたということです。
 
  

園庭園庭2

とても大きな遊具が片岡ナーサリーのシンボル。このすべり台はスリルいっぱいですね。子どもたちが安全に遊べるよう、保育士さんたちが心を配っています。

認定こども園 片岡ナーサリー

保育目標

保育の主目標は、児童の精神安定、情緒的安定をはかること、及び、清潔のしつけ、規律ある生活習慣の体得をはかることとしています。次の目標を掲げています。

  • 意欲のある元気な子ども
  • 思いやりのある子ども
  • たくましい子ども

保育の内容

生活遊び、健康、社会、ことば、自然、午睡、音楽、表現、造形。

保育計画

年間の計画として、年齢、保育年数などの違いなど、それぞれの子どもの発達、興味、能力が常に発展できるようにして、子どもの生活に変化とリズムを持たせるようにする。

開所時間

  • 月曜日から金曜日:午前7時30分から午後7時
  • 土曜日:午前7時30分から午後3時

年齢別保育の目標

0~2歳児

  • 月齢に応じた保育の実施
  • 家庭との連絡を綿密にとりあう保育
  • 集団生活を通じ、食事、排泄、衣服の着脱、手洗い、お昼寝等の基本的生活習慣を身につけていく
  • 元気に遊びながら友達とのかかわりを深めていく

3歳児

  • 日常のあいさつがしっかりと元気にできる。また絵本や紙芝居など落ち着いて見たり、聞いたりできる
  • 用便、手洗い、うがい、食事の仕方等、正しく身につける
  • 歌を歌ったり、リズムにのって身体を動かしたり、また、いろいろな楽器を使って楽しく遊ぶ

4歳児

  • ねんどやクレヨン等、いろいろな材料や用具を使い、豊かな表現、想像力を養う
  • 鍵盤ハーモニカ等いろいろな楽器に慣れ親しむ
  • 跳び箱、ボール投げ、固定遊具を使って心身ともに鍛える
  • 集団生活の中で意欲的な心を養っていく

5歳児

  • 生活に必要な言葉を理解して使えるようになる。また伝えたいことをはっきり話せるようになる
  • 就学前児童の文字指導の実施
  • 体力、運動能力に見合い、固定遊具をやりこなし、夏のプールの水に慣れる
  • 鍵盤ハーモニカ等を利用し、音感を確立させ、リズムダンス、カスタネット、タンブリン等の利用により、リズム感を確立させる
  • 集団生活のしつけ、また日常の挨拶等確立する
 

体育教室

  • 3歳以上児は週に一度、体育指導員による体育教室を実施し、園児の年齢、発達に見合った体育指導を行っています

英語教室

  • 4歳児、5歳児は月に2回英語教師による英語教室を実施し、遊びを通して英語を身近に感じながら学んでいきます

砂場

砂場の環境にもとても配慮が行き届いています

住所・電話

片岡ナーサリー

高崎市片岡町3-27-7

TEL:027-326-2201 FAX:027-321-8670

ちゃいたかワンポイント

取材班が帰ろうとしたとき、子どもたちが「また来てね」と何度も声をかけてくれました。「バイバイ、また来るね」と後ろ髪を引かれながら手を振りました。でも、ごめんね。次に来るときは、みなさんはもう卒園しているだろうな。この子どもたちの笑顔がもう一度見たいな、と胸がキュンとする片岡ナーサリーでした。

保育士さんと子どもたち

子ども達と保育士さん

 

地図