中秋の名月にお月見団子♪レシピあり♪

公開日 2013年08月30日

朝夕の心地よい涼風に少し肌寒さを感じさせる冷風が混じり始める頃となり、季節の移り変わりを感じます。

秋といえば、お月見☆

十五夜は毎年、旧暦の8月15日でもあります。

今年は、満月なのでまんまるなお月様に会えますね。

中秋の名月(十五夜)は中国から伝わった行事ですが、後の月(十三夜)のお月見は日本の伝統文化だそうです。

今年の十五夜は「9月19日」、十三夜は「10月17日」

十五夜は「芋名月」というのに対し、十三夜は「豆名月」「栗名月」といいます。

晩御飯のメニューに十五夜には「お芋」を、そして十三夜には「お豆か栗」を取り入れてみるのもいいですね。

お月見には、やっぱり「お月見団子」

子どもさんと一緒にお団子作りをして、「お月見」という日本の風物詩を楽しみながらお話をしてみませんか。

「あれ?お月様でうさぎさんがお餅つきしてる~~♪」
な~~んて会話が我が家でも、毎年繰り広げられています。

◇我が家の簡単お団子レシピ◇

みたらしだんご
 
材料
  • だんご粉 250g
  • 水     1cup(200ml)
あん材料
  • 水またはだし汁 1/2cup
  • 醤油        大さじ2
  • 砂糖        大さじ2
  • 味醂        大さじ1.5
  • 片栗粉      大さじ1
作り方
  • 1. ボールにだんご粉を入れ、水を少しずつ加えながら耳たぶくらいの柔らかさになるまでよく捏ねる。
  • 2. 団子を沸騰した湯の中に入れてゆでる。
  • 3. 団子が浮いてきたら、すくいあげて冷水でよく冷やす。
  • 4. 鍋にあん材料を入れて火にかけ、わいてきたら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
  • 5. 団子に4のあんをかける。
 
*Point*
  • ・米粉(上新粉)だけでも、米粉+白玉粉でも大丈夫。
  • ・お団子を柔らかくして時間を持たせたい場合は、お砂糖も入れます。
  • ・あんは、みりんをやめてお砂糖を増やすのでも大丈夫です。量は調整してください。
  • ・お団子を竹串に数個刺して、焼いてからあんをかけてもいいですよね♪
 
酷暑だった今年だからこそ、秋を味わってみてください♪
 

ちゃいたかサポーター:あっちゃんママ