公開日 2017年09月22日
いよいよ、お子さんが小学校へ! パパママも、ワクワクドキドキですね。
来年度、小学校へ入学するお子さんは、秋ごろ(高崎では9~11月)に就学時健康診断があります。
パパママやお子さんにとっては、初めての小学校訪問になるケースも多いのではないでしょうか。
行き帰り、通学路となる道を、お子さんとゆっくり歩いてみるのもいいですね。
親子ともに、入学を楽しみにする気持ちをふくらませに行きましょう(^^)♪
就学時健康診断って、どんなことをするの?
健診検査項目
・内科検診 ・眼科検診 ・耳鼻科検診 ・歯科検診 ・視力検査 ・聴力検査 など
健診のおおまかな流れ
受付 → 子どもたちは検査、保護者は子育て講座 → 結果通知
1歳6か月健診や3歳児健診と大きく異なるのは、パパママと子どもが離れて健診を行うという点です。
高学年のお兄さんお姉さんが、子どもを各検査へ連れて行ってくれるところが多いようです。
気分は学校探検!?
お子さんが各検査を受けている間、パパママは、各校に派遣された講師によるお話を聞きます。
内容は各講師により異なりますが、親子関係、子どもとの向き合い方などがテーマです。
また、「早寝早起き朝ごはん」についてのDVD視聴もあります。
お子さんが戻ってきたら、結果通知を受け、健診終了です。
ちゃいたかワンポイント
学校からのおたよりにも詳しく書いてあると思いますが、素朴なギモンについてまとめました。
親への問診はあるの?
必要に応じて行います。
事前に配布される保健調査票をもとに行うので、漏れのないよう、余裕を持って記入しておきましょう。
どんな服装で行ったらいい?
保護者は普段着でOK。子どもは検診を受けやすい服装で。
身長測定 → 女の子の髪の毛は、頭の上で結ばず、下の方にすると測定しやすいです
内科健診 → 聴診器を当てたり、視診をしたりするので、上半身だけ脱げる服装が無難です(ワンピースなどでないもの)
検査の練習はした方がいい?
特に行わなくても大丈夫です。
各検査は、就学前のお子さんにもわかるよう、丁寧に説明して検査を行います。
Reported by masutani & かただ