子どもが主体 あそびを大切に『 光ヶ丘保育園 』

公開日 2018年09月10日

八幡町にある「光ヶ丘保育園」は、古代の遺跡が点在する地域にあり、周りを住宅地に囲まれた閑静な場所にある保育園です。

園舎-1

園庭にはたくさんの遊具が設置してあり、100名ほどの園児が思いきり遊べる広さです。

園庭-1

保育の様子を見学しました。

5歳児

見学にうかがった時は9月上旬だったので、運動会の練習が始まっていました。
写真は5歳児のマーチングの練習風景です。

nentyo2 (2)

nenntyo1

5歳児の工作の時間も見学しました。お月見がテーマのようです。ハサミを上手に使って、月見団子も上手にたくさん切り抜いていました。

4歳児

お部屋で折り紙遊びです。
「先生、これでいいの?」「どっち側に折るの?」と手順を先生に確かめながら、手先を器用に使い折り紙を折ります。

nensyo1

nennsyo2

3歳児

お部屋でダンスの練習中です。音楽に合わせていい笑顔。

nentyu1

nentyu2

2歳児

並んでこれから何が始まるのかな?先頭さんは甘えん坊さん。

 2saiji3

2歳児のトイレタイム。みんなで並んでトイレに行き、終わったら並んでお部屋に帰ります。
手に持っているのは、自分のトレーニングパンツです。

2saiji2

1歳児はおむつをはずしてトレーニングパンツ、2歳児は様子を見てパンツに移行するそうです。トイレやおまるには0歳児から座るそうです。
こうして排泄のリズムがついていくのですね。

0・1歳児

ホールでボール遊び。ボールを追いかけたり、ボールの動きを目で追ったり、楽しそう。

1sai1

お部屋でおもちゃの片づけ中。それぞれのペースでお片付けを進めます。
やっているようで、やっていないような・・・。でもちゃんと片付きました。
子どもにあわせるってこういうことなんだな、と感じます。

1saiji

0saiji

0歳児、1歳児のお部屋の前には、室内からそのまま出られるテラスが設けられています。
ここは、天候が悪い日などでも利用でき、外遊びの気分が楽しめます。
外遊びが思う存分できない長雨などの季節は、テラスで遊ぶことにより子どもたちの気分転換ができるそうです。

子どもの可能性にフタをしない保育を

見学が終わって、園長先生にお話をうかがいました。
現在取り組み始めているのは、ダメと言って子どもの可能性にフタをしない保育です。
毎日の保育で、子どもが興味を持ったものを止めずに良い意味で見守ること。場合によってはとても難しいものですが、この時期でないとできない挑戦する気持ちを大事にしたいと思っています。

また、縦割り保育(異年齢合同の活動)も取り入れています。
お昼など部分的に、または一日中など、時間はさまざまですが、異年齢の子どもと一緒に活動することで、同年齢クラスでの関係とは違った思いやりが見られることがあります。

ちゃいたかレポート

この保育園で、大事にしていることは?とうかがった時、主任の先生が「うーん、こども主体、あそび中心ってことかな」とおっしゃいました。
「今までは普通の保育をしてきたんですが、少しづつ変えようと思っているんです。」と言いながら、話してくれたのが先述のお話です。
子ども主体、あそび中心で充分!と思いながら、話していくうちにめざす保育のすてきな話がうかがえました。
子どもへの言葉がけや働きかけのひとつひとつが、保育に対する考え方の違いで変わってくるという具定例を聞いて、変わっていくことの難しさを感じました。
「でも、変えていこうと始めたばかりなんです、まだまだ出来てはいないんですよ」。
主任先生のこの言葉に、保育に対する真摯な姿勢を感じました。

 

基本情報

運営者:社会福祉法人 仁徳会

名 称:光ヶ丘保育園

所 在:高崎市八幡町902番地

電 話:027-343-2224

その他:光ヶ丘保育園のホームページ(アドレス: http://hikarigaoka-hoikuen.com/)


ちゃいたかサポーターmasutani

地図

光ヶ丘保育園