ののさまに感謝して/堤ヶ岡幼稚園

公開日 2018年10月13日

2017年6月、棟高町にある堤ヶ岡幼稚園に伺いました。

園舎

平成29年より、幼稚園型認定こども園となりました。

クラス数

5歳児…1クラス、4歳児…1クラス、3歳児…1クラス、2歳児…1クラス

給食

自園給食(月~金)

給食室
平成29年に作られた給食室です。

保育時間

1号認定
月~金 9:00~14:00

2号・3号認定
月~金  保育短時間 8:00~16:00 保育標準時間 7:30~18:30
土    保育短時間 8:00~13:00 保育標準時間 7:30~13:00

ののさまに感謝して

お寺

堤ヶ岡幼稚園は、お寺の幼稚園です。
ののさま(仏様、ご先祖様の象徴としてそう呼んでいます)を大切にしています。

登園した時は「ののさま、おはようございます」とご挨拶。
給食をいただく時、降園する時も、同じように挨拶をします。
普段から、感謝の気持ちを持つことを大切にしています。

仏教行事は、花まつり、青葉まつり(保育参観)、み魂まつり、ねはん会があります。
その際、子どもたちは本堂に集まり、正座をしてお話を聞きます。
青葉まつりは保育参観を兼ねており、保護者が子どもたちの様子を見たり給食試食をしたりできるそうです。

広い公園

近くに堤下公園、三ツ寺公園があり、お散歩でたっぷり楽しめます。

特別教室(保育活動の中で行います)

体操教室(月3回)3歳~年長
外部講師により、サッカー、マット、鉄棒、縄跳びなどをしています。

絵画教室(月1回)年中・年長
副園長先生と、楽しく造形遊びをしています。

茶道教室(年6回)年長
園長先生により、靴の脱ぎ方、座り方、お菓子のいただき方、お茶碗の使い方、譲り方などのお作法を学んでいます。
最終回はドキドキのお茶会。日本の文化にふれるよい機会ですね。

課外活動(保育外)

サッカー教室があります。

園内風景など

取材当日の保育活動の様子を一部紹介します。
「お外では思いきり遊び、お部屋では静かに過ごす」という方針がよくわかります。

あそびの様子

園庭
園庭は、遊具を厳選し、広々とした空間で子どもたちが考えてあそぶようにしてあるそうです。
鬼ごっこ、けんけんぱ、だるまさんがころんだなど、遊具がなくてもできるあそびはたくさんありますね。

かけっこ 蹴る
からだをめいっぱいに使って、楽しそうにあそんでいます。

テラス 砂場

滑り台 ブランコ
元気で明るい子どもたち。サポーターが写真を撮っていると、嬉しそうに寄ってきたり、笑顔を見せたりしてくれました。

教室の様子

年少
年少さん。出席のハンコを押してもらっています。手を後ろで、待つ姿勢。

年中
年中さん。朝のご挨拶で合掌。ピンと張った背筋が印象的です。 

年長1 0024_original
年長さん。からだを揺らしながら朝のお歌を歌っています。先生の方を向いて集中しています。

施設

プール横2
園舎は、堤ヶ岡小学校と隣接しています。
園庭の南は小学校のプールになっており、取材時も子どもたちがお兄さんお姉さんをまぶしそうに眺めていました。
小学生になる姿を、具体的に思い描くことができそうですね。

図書コーナー
図書コーナーです。

遊戯室
遊戯室です。ステージ奥に本尊があります。お遊戯会はここで行います。

トイレ1 トイレ2
トイレです。明るく開放的です。

取材を終えて…

子どもたちが、「静」と「動」のメリハリがついた活動をしていたのが印象的でした。
のびのび健やかで、感謝の気持ちを持った心優しい子どもたちが育っていると感じました。

如意輪学園 堤ヶ岡幼稚園

住所:高崎市棟高町2227-2
電話:027-372-0309

堤ヶ岡幼稚園ホームページ

 

関連情報

たかさき子育て応援情報サイト「ちゃいたか」
2018年10月の記事「仏教精神が支えるやさしさ『 堤ヶ岡保育園 』」


Reported by かただ、Photo by あべ

地図