公開日 2021年10月18日
市は令和3年11月18日(木)に、高崎市中央公民館で「子育て支援スキルアップ講座1」を開催します。今回は「発達が気になる子どもの理解」をテーマにした、子どもを預かる支援者向けの講座です。
詳細は「 まなびネットたかさき 」に掲載しています。
特徴のある子への接し方って・・・
公認心理師、臨床心理士の星野亜希子先生から、発達障害についてわかりやすくお話ししていただくとともに、事例を交えて話しかけ方や接し方のアドバイスをいただきます。
特徴を持つ子ども達への話しかけ方や接し方に、困ったり悩んだりしたことはありませんか?そんな悩みを解決し、支援者としてのスキルを伸ばすヒントが満載の講座になっています。
※写真は前回開催時のものです
講座概要
日時
令和3年11月18日(木)
午前9時50分から11時50分
会場
高崎市中央公民館 集会ホール
(高崎市末広町27番地)
対象・定員
高崎市に在住または在勤で、0歳から小学校1年生までの子どもを預かる支援者50人(希望者多数の場合は抽選)
費用
無料
講師
星野 亜希子 先生(公認心理師、臨床心理士)
お申込み方法
申込みは、下記に11月2日(火)までに電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。
結果につきましては、抽選の実施に関わらず後日郵送でお知らせします。
- 【申込先】 高崎市教育委員会社会教育課
- 【電話】 027-321-1295
- 【FAX】 027-328-4744
- 【E-mail】 ky-katei@city.takasaki.gunma.jp
また申込みの際は以下の項目をお知らせください。
- ①郵便番号・住所(自宅か勤務先)
- ②お名前
- ③電話番号
- ④所属先名
主催・お問い合わせ
高崎市教育委員会 社会教育課
☎ 027-321-1295
詳しくはこちら>>>R03子育て支援スキルアップ講座1[PDF:383KB]
その他
新型コロナウイルス対策として「新しい生活様式」に従って開催されます。ご理解ご協力をお願いいたします。
また感染状況によっては、内容の変更や開催を中止する場合がありますので、ご了承ください。